お金のこと

私のこと

 

こんにちは

 

昨日、夫から「住宅ローンの金利が1.4%にあがってる…。」と報告がありました😑つい先日、1.2%に上がったことを聞いていたのですが…上がるペースが速すぎる気がします😭

住宅ローン残り970万

頑張ろうと思います🙌

 

我が家はお金の管理は夫が担当で、私は必要な分だけ夫の口座からお金を下ろして使っています。去年の6月にクリニックのパート看護師を辞め、現在は収入がないためマネーフォワードで家計簿をつけて、無駄遣いがないように毎月チェックをしています。ちなみに夫に言われたわけではなく、勝手にやっています。

 

今まで何枚か持っていたレジットカードも現在は1枚に、銀行口座も2つに減らし、お金の管理がしやすいようにしました。

クレジットカードはイオンカード、銀行口座は住信SBIネット銀行・ゆうちょ銀行です

※本当は銀行口座も1つにしたかったのですが、ゆうちよ銀行は子どもたちの学費用に必要なので解約しませんでした。

 

クレジットカードの1枚化はポイントもたまりやすいし、使用履歴の確認も簡単なので不正利用の早期発見、口座振替のお金の管理も簡単なのでオススメです😊

これから夫もクレジットカードを減らす予定です🙌

 

なのですが…

 

最近はポイントが貯まりやすいからと、クレジットカードを使いすぎて、8月分の請求額が恐ろしいことになっています😱

クレジットカードの使用頻度が低いときは住信SBI銀行の目的別口座の中に、クレジットカードで使った分のお金を代表口座からその都度、移動させていたのですが、最近はちょこちょことカードを使いすぎてお金の移動ができておらず、口座振替日の直前に一気に夫の口座から大金を下ろさなくてはいけません。

それが気持ち的に嫌だな~、と思っています😅

大金と言っても8万ほどですが…いや、8万は大金ですよね😢生活費も下ろさないといけないですし…

クレジットカードは借金だと思っているので使い過ぎに注意したいんです。カードの使用用途は把握していて必要経費なんですけどね…

 

今日からクレジットカードの使用は最低限にして、使用した場合は手持ちの現金を口座に移動させ、口座振替日に備えたいと思います。

お金の流れもシンプル化して、無駄のない暮らしをしていきたいです🙌

コメント

タイトルとURLをコピーしました