ジェノゲストを内服してみて

私のこと

 

こんにちは

 

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)・子宮内膜症Ⅲ期と診断を受け、治療のためジェノゲストの内服を開始し1ヵ月と少しが経ちました。

現在の症状や体調の変化についてまとめてみました。

ジェノゲスト内服後の体調変化

 

体重減少

 

49㌔台だった体重が47~49㌔台になりました。

ジェノゲストを内服すると太ると聞いていましたが、私の場合は体重が減りました。

今まで生理前にあった「甘いものが食べたい。」という欲求がまったくなく、食べすぎると胃の不快感が出てくるので、そもそも食事の量が減ったように思います。胃の不快感は副作用かもしれません🤔でも全然困らない程度です。

副作用に浮腫(むくみ)やすいとも聞いていましたが、全然大丈夫でした。

ただ、暑い日が続いているので夏バテによる食欲不振かもしれませんが…

 

不正出血

少しだけありました。

数か月持続出血することがある、と聞いていたのですが、今のところ、私の場合は内服開始3週間後に2日ほど少量、数日前から再び少量出血があり、といった感じです。

ただ、8月中旬に受診した際には「これから徐々に出血量が増えますよ。」言われました😅

まとめ

 

ジェノゲスト内服の副作用についてはなかり個人差がありますね🤔とりあえず、内服が継続できないような副作用がでていなくて今のところ安心しています。なんなら体重が減って嬉しいです😏

ジェノゲストは排卵を止めて生理が起きないようにする薬なのですが、生理が来ないってすごく楽です😭あの腰痛や腹痛、意味の分からないイライラ感がないのが助かっています。家族に行動に対してイライラするのは変わりませんが…😑

まだ、これから色々と副作用が起きるのかもしれませんが、あまり悲観的にならす、その時にできる対応をしていこうと思います。常にこのスタンスで生きています👌

コメント

タイトルとURLをコピーしました