こんばんは
今日から9月です😊早いです…
猫対策の経過
庭の猫のフン対策で動物撃退器(超音波害獣対策器)を設置して5日ほど経ちました。
猫のフン被害、今のところありません🙌
今回買った器械はいつもより小さめなので目立たなくていい感じです。
「1」と「2」の設定がありますが、「1」に設定で大丈夫そうです。
1⃣音は聞こえません。フラッシュライトが点灯します。2⃣音がしっかり聞こえて、高さの違う音が交互になり、フラッシュライトも点灯します。
換気口のコウモリ対策についての経過
残念ながら、網戸の詰める量が少ない換気口にはコウモリのフンがありました😭
隙間から侵入されていました…
詰め直しをしようと出してみると、なんと網戸に赤ちゃんのコウモリが絡まっていました😱
コウモリは鳥獣保護管理法で捕獲・殺傷が禁止されているので、とりあえず救出です。
虫かごに一旦入れて、外に放しました😌
コウモリ被害の換気口には、今度こそ隙間がないようにしっかり網戸を詰めました!今度こそ来なくなるといいな…😅
コウモリは気温が15度以下になるまで活動があるみたいなので、もう少し間隔を頻回にチェックしていこうと思います🙌
コメント