こんにちは
子ども達の夏休みが始まり早速、7月27日~31日の日程でUSJ→沖縄旅行に行ってきました🙌
ジャングリア沖縄 JUNGLIA OKINAWA
かかった費用 4万8,020円
アトラクションの待ち時間
我が家はプレミアムパスを購入していましたがダイナソーサファリは30分、バギーボルテージは2人乗りが40分、1人乗りは90分の待ち時間がありました😭
プレミアムパスでこんなに待つのに、普通に並んでいたらどれだけ時間がかかるのやら、です…ただ、スレッズを見ていると「夕方や夜はほぼ待ち時間なしで乗れた」という方をちらほら見かけるので、今回は混む時間帯でチケット購入してしまったのが失敗だったかもしれません😱
この2つのアトラクション、屋根がないところで待たないといけないので、熱中症注意です。ミストをだしてくれていますが、直射日光なので死にそうになります…
アトラクションについて
待ち時間はあれですが…、アトラクションはとっても面白いです!
ダイナソーサファリはスタッフさんの演技もすごいし、本物の車に乗るアトラクションなので臨場感があり感動🙌子どもたちも大満足😊乗る前はフラフラだった次男も一気に元気に。
TVで見た時は、大げさな反応では?と思っていましたが、実際に乗ってみると同じような反応をしている自分がいました😊
USJやディズニーにはない新しいアトラクションです。
バギーボルテージも2人乗りは運転免許証が必要なだけあって、バギーの運転、すごく緊張しました😂こんな車でこんなガタガタ道を進むの!?という感じです。
パノラマダイニング
ネスト席は有料ですが、せっかく来たんだから!とネスト席でランチしてきました🙌
ランチは予約ができないので、レストラン入り口でQRコードを読み取り、順番待ちをします。 私たちは、予約時点で100組待ちでしたが1時間半ほどで順番が来ました👌
まとめ
・行きの交通渋滞はなかったです(古宇利島からいきました)
・プレミアムパスがあれば、オープン前に入場に並ぶ必要はなかったです(オープン前から炎天下の中、並ぶのがかなり苦痛でした。ギュウギュウです😱ここで体力を消耗してしまいました…ただ、整理券をとるなら並んだ方がいいかもしれません。)
・季節や時間帯・天気に大きく左右されます。(いいタイミングだと楽しいはず…急な雨でも傘の貸し出しはあるので便利でした)
・プレミアムパスがあっても待ちます。すごく待ちます。(ユニバやディズニーの有料パスと同じだと思うと痛い目にあいます)
色々と言われていますが、オープン5日目のジャングリア沖縄、私は行けて良かったです。
スコールはあったけど、運よく乗り物の時には雨が上がって、暑かったけど家族みんな熱中症にならずに済んで😂事前にジャングリアレビューで「アトラクション1つか2つ乗れたらラッキー」と聞いていたので、乗り物に乗れなくてもダメージはなかったです。
コメント