こんにちは
最近、庭に猫が来ているな…と思っていたら、設置していたセンサー式動物撃退器が壊れていました😑
数年前から設置している動物撃退器…これがないと我が家の庭は困ったことになります😭
困ったこと…それは野良猫のフン被害です😭
毎回被害に合う場所は同じで、芝が生えにくい外壁沿いです。
今回は我が家で効果のあった猫のフン対策について簡単に書いてみました。
猫のフン被害への対策
効果あり
動物撃退器(超音波害獣対策器)
我が家はずっとこれを使っています。
メーカーはその都度変わるのですが(その時に一番安いものを買います。)大体、2,000~3,000円台のものを購入しています🤔
ちなみに今回は3,280円でした。
3代目の撃退器。いままでよりコンパクトなサイズ感です。
購入時の注意点・設置についてですが…
器械によっては、超音波の音が大きくて近所迷惑になるかもしれません🤔設置場所に注意が必要です。動物だけに聞こえる超音波と思いきや、人間にも聞こえる音もあるので、購入する際にレビューを見て確認した方がいいと思います。
「音がうるさい」とかいてあることがあります。
写真の器械は今日から設置するので効果はまだわかりませんが、過去に購入した動物撃退器は設置後からすぐに効果がありました🙌
効果なし
ねこよけシート
フンが多い場所に何枚も敷き詰めましたが、シートの上にされてしまうこともありました😭あんなにトゲトゲしてるのに猫ってすごい…
忌避剤をまく
ホームセンターや100均で購入した置くタイプや撒くタイプ、色々な忌避剤を試してみましたが、あまり効果はありませんでした。定期的に撒かないといけないのが面倒なのと、効果が天候に左右されるので微妙です…
最後に
猫はかわいくて好きなのですが、庭にフンをされると本当に困ってしまします😭庭で次男がサッカーをすることもあるし、不潔ですよね…😑長男は猫アレルギーがあるし…
コウモリに野良猫…田舎は大変です😑
ちなみに以前、鳥のフン被害にもあいましたが、100均で購入した蛇の模型を被害場所に置いたら来なくなりました。
コメント